生物学好きのまいんが、シンガポールで生活する中で出会ったものをひたすら記録します。

生物に興奮した記事が多くなる予感がする。

コメント・スターしてくれるととても喜びます!

Labrador Parkに行ってきた その2

前回はこれ↓

minesg.hatenablog.com

 

 

引き続き、わからんわからんと言いながらひたすら植物の写真を撮っています。

 

なんとなくカサカサとして感じの葉っぱ。

f:id:I_my_mine:20220214184835j:plain

 

なみなみしている葉っぱ。

f:id:I_my_mine:20220214184843j:plain

 

よく生えていたシダ。

f:id:I_my_mine:20220214184851j:plain

胞子嚢は円形かな?綺麗に整列してる。

f:id:I_my_mine:20220214184859j:plain

 

ハリのある葉っぱ。たぶんヒルギ系だと思うけど……。

f:id:I_my_mine:20220214184908j:plain

こういうハリハリしている葉っぱはヒルギだと勝手に思っている。

f:id:I_my_mine:20220214184917j:plain

 

ちょっとひょろ長くて腹筋みたいにしっかり割れてる葉っぱ。

f:id:I_my_mine:20220214184925j:plain

 

フタバガキみたいに細かく線が入った葉っぱ。

f:id:I_my_mine:20220214184933j:plain

 

葉の根元に謎の構造物がある木

f:id:I_my_mine:20220214184941j:plain

 

なんとなく板根状の木も川にあります

f:id:I_my_mine:20220214185117j:plain

 

うーん、やっぱり浸水してるな……。

f:id:I_my_mine:20220214185125j:plain

 

謎の曲がり方をした葉っぱ。どうしてこうなるんだろう?

f:id:I_my_mine:20220214185134j:plain

 

ヒルギ……っぽいけどなぁ……。

f:id:I_my_mine:20220214185142j:plain

 

板根状の木

f:id:I_my_mine:20220214185150j:plain

上を見上げるとこまかーい葉がたくさんついて、かつ大きい木だと分かる。

f:id:I_my_mine:20220214185159j:plain

 

ニッパヤシとか、板根とか

f:id:I_my_mine:20220214185208j:plain

板根の周りには沢山の気根が見えますね!

f:id:I_my_mine:20220214185216j:plain

 

葉がくるんと巻いている?

f:id:I_my_mine:20220214185225j:plain

 

ものすごく整然と並んでいる……

f:id:I_my_mine:20220214185233j:plain

 

謎の物体がついている……(あと葉も長い)

f:id:I_my_mine:20220214185241j:plain

 

つやつやしてる。ヒルギ系?

f:id:I_my_mine:20220214185443j:plain

 

まさにマングローブの木といった感じ、水に根が完全に浸かりながらも立派に生えています。でもヒルギじゃないね

f:id:I_my_mine:20220214185500j:plain

 

葉っぱがまるい……Avicennia rumphianaの可能性もあるか?

f:id:I_my_mine:20220214185508j:plain

見つけた芽はこんな感じ。

f:id:I_my_mine:20220214185516j:plain

 

 

川が完全にマングローブのトンネルになっていてすごい

f:id:I_my_mine:20220214185533j:plain

 

これもヒルギっぽいけど何者だろうなぁ……。

f:id:I_my_mine:20220214185551j:plain

 

 

全然同定してないじゃん!というツッコミは置いといて、本当に多種多様な植物がマングローブにはいるなぁ&未だに浸水してるけど、本当にマングローブなのか?というもやもやを抱えたまま、次に続きます。